NHKでひたち海浜公園のネモフィラが見頃を迎えたとの情報があり、いつもGWには大勢の観光客で賑わいます

私は一度も見に行ったことはないのですが、ふと目に止まったネモフィラの鉢植え!
思わず即買いです

現地では見られないけど、これならいつでも家で見られます

私にとって思い出のある花なので、手元に置きたかったんでしょうね。
宇宙が引き合わせてくれた気がしました

英語では、Baby blue eyesと呼ばれており、花言葉は「どこでも成功」「可憐」「あなたを許す」という意味があります。
満月は手放すと同時に、許すということも大切

行動することで、必ずそこには答えがあると思っています。
そんな嬉しい感情とは裏腹に………
なんと、私、足首を捻挫してしまいました

ちょっとした段差に気づかず、そのまま踏み外してしまったんです

(こういうドジはよくあります
)

出先だったので、何も持ってきておらず、すぐさま家に戻り、痛みのエッシェンシャルオイル「パナウェイ」で対処!
痛い 痛いの飛んでいけ〜!
っていうオイルです

まさにザ·湿布!っていう匂いです。
そしてアイシングをし、足首を固定し、あとは安静に!
明日には腫れが引いてくれてると助かるのですが、場合によっては馴染みの先生に連絡して診ていただこうと思ってます

足首を捻挫した場合は、
自分が行きたくない方向へ向かおうとしている
という意味があります。
さらに、左足首を捻挫する場合は、
自分のやり方や生き方に不満を感じている
そして何より、地に足をつけることの大切さを改めて知らせてくれている。
直感と現実のバランスを取る事を忘れないで〜!と宇宙に忠告されているようです

確かに天秤座満月のキーワードは「バランス」もありますね!
土台がシッカリしてないと、崩れてしまうという意味から、グラウディングも必要のようです。
色々と宇宙がメッセージを届けてくれてるので、自分を見直す時間と思って、内観してみます

みなさんも怪我と言っても、そこにはメッセージが隠れていたりしますので、普段の自分の行いを振り返ってみてくださいね!

いつも本当にありがとうございます



