先日、こんなテーマでディスカッションしました。
「許す」
「忘れる」
「信じる」
この3つを聞いてどう感じますか?
これ「人生でもっとも難しいこと」なんだそうです。
へぇ〜〜と思った方は、きっと心が広いか、自分軸がブレない人でしょう。
人を「許す」って、なかなか出来ない

小さなことならまだしも、自分にとって大きく痛手を負った出来事なら、すぐに相手を許すことは出来ませんよね。
長年、ずっと引きずっている方もいらっしゃるかもしれません

でも、この「許す」という行為は、相手を許すのではなく、自分を許すことから始めるのです。
相手を憎いと思う自分を許す
全て自分の内側の感情です。
まずは自己対話をして、そう思ってしまう自分を許すということ。
そうすると、次の段階の「忘れる」に繋がります。
起きた出来事は過去のこと。
その出来事は、現在も続いていません。
そう感じるのなら、それは自分の意識が繋げているだけ。
時間はブツ切りですから、一瞬、一瞬が新しいのです。
だから起きてしまったことにフォーカスするのではなく、それはもう過去であり、これからは二度と起きないと決める!
これ、物凄く大事!
決めた時点で、それは消化していて次の現実がやってくる訳です。
だから「忘れる」ことが出来るんですね。
(実際には潜在意識が記憶してますが、顕在意識に上がってこなくなる)
そして最終的に相手を「信じる」ことで、自分も相手もシアワセになる。
信じることの難しさは、私も痛感してます

常に情報はアップデートしてるので、感情もその都度変わる訳です。
この「感情」があるのは人間特有のものですから、自分で上手くコントロールすることにより、現実って面白いように変わってくるのです

全部を一気にすることって、すごく難しいし時間もかかります。
まずはあなたの中の「許せない」部分を癒していきましょう!
俯瞰して見ることが出来ると、今まで持っていた感情が、それほど重要ではないと感じる瞬間がありますよ

新月ヒーリングは今夜22:00〜お送りします!

いつも本当にありがとうございます



