私は仏閣巡りを集中的にやっていた年が何年かありまして…
今でも定期的に神社参拝してますが、改めてその神社に祀られている神様のことについて知りたいなぁと思いました。
パンフレットなど貰うと、その神社の由来や神様のことが書かれていたりしますよね

金運の神様や恋愛の神様、勝負の神様や健康の神様など、その神社によって、祀られてるよ神様がいる訳です。
では、自分を守ってくれてる神様、「守護神」をご存知ですか?
私は伊邪那美命でした

この神様、実はちょうど一年前にイベントで舞台を見せていただいたんですが、その時のお話が伊邪那岐命と伊邪那美命の愛のお話。
その時は、神様誕生って結構シビアで大変だったのね〜なんて他人事のように見てたのですが…
まさか自分の守護神が伊邪那美命であるとは、その時は知る由もなく

伊邪那美命は命と引き換えに神を生んだ女神です。
そして愛に生きた女神。
いつも魅力的で愛情深く、自分の理想に向かって積極的に行動する素質があります。
その素質は熱烈な愛を追い続けた、伊邪那美命の影響を受けています。
細かいことは割愛しますが、自分の素質を見てみると、あぁ、そういう事ねと納得する部分が多くて。
自分の守護神を知ることで、自分も知らない内面を知るキッカケにもなります。
私が「愛」について考えるのも、伊邪那美命が導いているのかもしれませんね

自分の守護神を知りたい方は、コチラの本を参考になさってください


いつも本当にありがとうございます



