みなさんは心に闇を抱えてますか?
私は先日、とある人から「闇を抱えて生きている」と指摘されました。
自分では「闇」だと思ってないんですけどね…
「闇」という字は、
「音」が「門」の中に閉じ込められています。
光がないのが闇なのではないのです。
光がないのが闇なのではないのです。
音、つまり「心の声」が閉じ込めてられている状態
が闇なのです。
本当の気持ちが言えない
言っても理解してもらえない
言ったらバカにされる、嫌われてしまう
それが心の闇なのです。
だから、闇から抜け出すには、
まずあなたが、誰かの心の声を聞いてあげること。
相手の話を決して否定せず、
つまり善悪をつけずに、
ただ音として聞く。
まるで、風の音や、鳥の声を聞くように、ただ聴く。
そうすると、気持ちが伝わってきます。
言葉を意味のない【ただの音】として聞くと、
そこに込められた感情が伝わってきます。
そのことで、相手の心の闇を払うことができます。
そして、相手の声を音として聞けたとき、
自分の心の声もただの音として、聞けるようになります。
許すとか、受け入れるとか言うと難しいけど、
善悪、優劣など意味をつけずに、
【ただの音】として聞く。
声を音として胸から出せたとき、
「闇」から音が出て「門」になる。
それが、心の門出なのです。
こうして考えていくと「闇」は「音」なんだと捉えたら、自然と受け入れられる気がしませんか?

いつも本当にありがとうございます



