誰にでも優しい人、いますよね

でも優しい人ほど遠慮がちになっていたりします。
優しくしたいけど、お節介にならないかな
相手がちゃんと感謝してくれるかな
人に優しくするのに損得を考えていると、心はどんどん濁っていきます。
優しさを押し売りすれば、虚しさを感じる時もあるでしょう。
優しさはあげっぱなし
余計なお世話と思われても、見て見ぬふりは出来ないから動いてしまうんですね

とにかく自分がそうしないといられないから、声をかけたり面倒を見たりするんです。
結果に拘らなければ、優しさは慈悲です。
見返りを求めない優しさを持ちたいですね


いつも本当にありがとうございます



