恋愛のご相談を受けることも多々ある中で、やはり外せないのは『恋愛映画』
もちろんドラマでもOK

今は昔と違って奥手な男子や、ジェンダーレス男子、絶食男子なんぞも増えてきてます。
その分、肉食女子や野生化した女子も何パーセントか存在する訳ですね

賛否両論あるとは思いますが、今日はこんな映画を観ました

うーん、さすが韓国作品だなぁという感じです。
メリハリもなく、淡々と物語は進んでいきます。
まぁ年の差カップルの話なんだろうなぁと、ある程度予測しつつ、二人の関係が少しずつ信頼から愛に変わっていく過程は、ホントにゆっくり

主演の中山美穂さんの大ファンだったこともあり、彼女の今までの作品はほぼ観てきました。
世間の評価は冷たいですが、彼女がどんな人生を選択しても、それを責める権利はないのです。
この作品、記憶を無くしてしまうアルツハイマー病がテーマにはなってるのですが、
愛し合った二人は、たとえ記憶が無くなってもお互いの事がわかるんですって

ラスト15分で一気に伝えたい事が溢れ出て、思わずウルッときちゃいます

(それまではホントに淡々としてて、ある意味つまらないかも)
愛に年の差なんて関係ないわ!
そんな感じです。
私のクライアントさんも、年下の男性との関係に悩んでいる方はたくさんいらっしゃいます。
とりあえず、この映画観て!と言いたいくらい。
イメージングが大事なので、こういう自分と似た部分を誰かが演じてくれるだけで、脳内にイメージとして残ります。
イメージが苦手なんです…という方は、ぜひとも恋愛映画をたっくさん観てください

もちろんハッピーエンドのストーリーを選んでくださいね


いつも本当にありがとうございます



