みなさんは自分の習慣を見直して見たことはありますか?


イチロー選手の言葉に、 


僕にとっては、いつも通りにすることが、プレッシャーに対処するための唯一の方法です


というのがあります。 



イチロー選手は試合の朝は、決まってカレーを食べるんだそう
カレー



脳に刻まれた、最高のコンディションにするためのものなのですね。 



例えば、朝、顔を洗ったり、歯を磨くのに、緊張する人はいませんよね。

何も考えなくても、一連の動作が正確にできます。 


また、これから1日が始まると言う気持ちも準備されます。 



自分のいつも習慣にしていることが 、一番うまく行く




プレッシャーを感じるというのは、 
不慣れなために不安になってしまうこと。



「習慣化」で、自分のいつものことにしてしまうのが、 一番楽な解決法なんです
ニコニコ



新しい習慣を作るためには、どれくらい続ければ良いのでしょう?


3週間、21日間続けると、脳が新しい習慣を受け入れるという学説があります。 



だから始めたら、最低21日間は繰り返して、新しい習慣を身に付ける努力をする!


ここ、大事ですよ〜上差し


どんなことでも習慣化するまでは、脳が元に戻ろうとするので、定着しづらいんですあせる
(3日坊主とかはコレにあたります)


そろそろ自分の習慣を見直してみませんか?



なりたい自分をイメージして、そのような状態になるよう意識的に行動していくと、それが自然と習慣化しますキラキラ


まずは21日間、レッツトライ音譜






ランキングに参加してますドキドキ 
いつも本当にありがとうございますビックリマーク 
ダウンダウンダウン