一人の時間と空間、静寂の時間と空間を増やしましょう。



自然と内側との対話の時間が増えることで、
自分が何を考えている人間なのか、
だんだんとわかってくるでしょう。



人生がゴチャゴチャしてしまってる時は、


望むものが明確になっていない



あれもこれもと意識が分散され、
結局、何が欲しくて、何は要らないのか、
自分でもわからなくなっちゃってるんですね
ショック


私もよくあります
汗



そういう時、

決して人に聞かないこと
人に相談しないこと



答えはあなたの内側に必ずあります。


他人はあなたのことをシアワセにすることも、
責任取ることも、
導くことも、
何もできません。



あなたが自分を信頼して尊敬し、
自ら奮い立たせ、
自ら励まし、
自ら承認し、
自ら否定もする、


こういう対話がどこまでできていますか?




知り合いがたくさんいる人よりも、

本当の友人は数人だけで、

あとは一人でいる時間が多い人の方が、信用信頼されやすいものです。



なぜなら、

友人が少ない人=自分との対話をしている人

の傾向が強いので、己のことを知っているからです。





静寂の時間を持ちましょう。


心の内側に耳を傾けてみましょう。



だんだん少しずつ、内側からのメッセージが汲み取れるようになってきますよ
ウインク


私もやってます。



一緒にやってみましょう!







ランキングに参加してますドキドキ 
いつも本当にありがとうございますビックリマーク 
ダウンダウンダウン