悪口言ってはいけません。 
落ち込んではいけません。 
嫌なことがあっても切り替えて…。 

それって本当に正しいの
えー?




ショックが大きい状態で 

「何が悪かったんだろう」

と 答えのないものを探したって、精神状態がしんどくなるだけなんですあせる



なので、ただ

「悲しい」「悔しい」

と感じるだけでいいのです。 




無理に前向きにろうとすることも 
無理やり反省しようとしても 

それは自分に「嘘」を ついているだけ。 



この「嘘」というのは、ストレスや歪みの原因になるんです。




悲しみをじっくり感じることは、悲しい行為ではなく 自分の思いを整理する行為です。 


じっくり浸って、そして自然に気持ちが上がってくるのを、気長に待ってたらいいのです。 



オートメーションで上がる機能が、きちんとついています、大丈夫
ほっこり

もしそうでないと感じるのなら、きっと無理をすることに 慣れてしまったからでしょう。 



上っ面だけの前向きじゃなくて。

もっと自分に正直になりましょう!


自分に嘘をついて、
いい人間のふりをして、
なんの得があるのでしょうか? 


人として立派じゃなくても、なんだかイヤなやつでも、子どもっぽくても、
それでも自分に正直に、人間臭い自分でいいじゃんと思えることで無駄なストレスは無くなります。 


大切なことは、何かあっても答えがあるかわからないものに反省することでも、戒めることでもなく、前向きになることでもありません。 



いつか勝手に切り替わるまで無理をしないこと!



自分をどうにかして追い込もうとしがちな人こそ、
上っ面のプラス思考なんかに振り回されないでほしいなと思います
デレデレ






ランキングに参加してますドキドキ 
いつも本当にありがとうございますビックリマーク 
ダウンダウンダウン