同じ景色を目の前にしても、

なんて美しいのだろうと喜ぶ人
人が多すぎて見られないと嘆く人
無関心で見向きもしない人


どんな反応をするかは人それぞれです。 

あるいは、同じ人でも状況によって変わります。 

誰かにとって悲しい出来事が、 
別の人には嬉しい出来事にもなります。 



出来事それ自体に絶対的な意味はないのです。 


この世界はその人の意味づけによって創られています




どんな意味づけをしているかを知ることは、自分の世界を変える大きな一歩になります。 



そのできごと自体を創り出しているのは、内側にあるエネルギーです。 


自分の中に怒りがあるなら、
外側の世界に怒る人を創り出したり 


自分の中に悲しみがあるなら、
悲しみを感じさせる出来事が起こったり 


自分の中に自己否定が在るなら、
それを証明するような事が起きます


この世界はいつだって自分の心を見せてくれています。 

何かショックなことがあった時、


自分は何に、反応しているんだろう? 
どんな意味づけを持っているからなんだろう? 


という視点でとらえると、自分の内側がよく観えてきます。 


でもそれを知ると、辛いこともあります。 
拒絶したり否定したくなったり…


それでも勇気を持って進んでいくと、自分を制限していた意味づけを手放すことができますよ
ウインク





ランキングに参加してますドキドキ 
いつも本当にありがとうございますビックリマーク 
ダウンダウンダウン