2018年、残りあと1か月半です。
今年の私の目標は「飛躍」と「リア充」です。
それはもう「達成おめでとう
」と自分でも言ってあげたいくらい、叶っています。

きっとたくさん行動してきたからですね。
それは自分でもよくわかります。
全ては行動した結果なんだなぁとしみじみ…
自分の事に関しては、それはもう行動あるのみ
でやってきました。

でも相手がいる場合は、ちょっと難しいを痛感です

自分の概念は他人の概念とは異なります。
だから相手の全てを受け容れる。
どんな事があっても、良いも悪いも全部がその人の全てだから。
でもそんな想いも伝わらない時もあります…

特に相手が通常の思考が出来なくなっている時は尚更です。
どんな声掛けをすればベストなのかはわかりません。
ただ応援すること
相手を信じること
決して見捨てないこと
今出来る、精一杯の事と向き合う。
それは相手がどうではなくて、自分がどうしたいか。
頭で考え出すと、ネガティブなことばかり過ぎって、自分にとって「安心」を探します。
傷つきたくないし、苦労もしたくない
そうやって守りに入っていくんだなぁと思います。
それが良い悪いではなくて。
ただそれで後悔しない人生なんだろうかと思うのです。
未来は今の連続です。
あなたの意識は「今ここ」にあるでしょうか?

いつも本当にありがとうございます



