なりたい自分になるには、力まず「少し」の行動をしてみましょう!!



 

コツは「少し」ずつの変化。



わたしたちには安定化指向(ホメオスタシス)という、変わろうとすると引き戻そうとする本能が備わっています。



急激に変化しようとすると、生き延びようとする本能が、ものすごい勢いで元の自分に戻そうとします。



だから、その本能を騙すために、「少し」ずつ変化することが大切なのです
上差し




そして私たちは、


見る
聞く
触れる
嗅ぐ
味わう


この五つの感覚を持っています。



この五つの感覚を通して、イメージを膨らませるのです。

 



五感は、記憶(イメージ)を作り、
そして、記憶(イメージ)を呼びだすために必要な役をしています。

 


五感一つで、いいイメージも思い起こすことが出来るし、
またその反対に、悪いイメージも思い起こすことが出来るのです。



イメージ一つ変えるだけで、気分が変わります。

 印象が変わります。


 

そのためには、心地よいものを見て、触れて、香りを嗅いで、味わい、


そして、心地の良い音などに触れることが、
自分の抱いている世界、つまりイメージを変える方法なんですねウインク

 


五感から入る情報をほんの少し変えていく。



 

わたしたちが、夢を叶えたり、理想の自分になったりするには、




「少し」の行動をして、今までのイメージを変えていくこと!




これが大切なんです
ほっこり







ランキングに参加してますドキドキ 
いつも本当にありがとうございますビックリマーク 
ダウンダウンダウン