意識が脳に行ってしまう人は、すぐに理屈で考えてしまいますあせる


そういう時は、お腹にある丹田に意識がいっていない。

つまり中心からズレてしまっているので、意識が中心線からズレてしまうんですね
ショック



目標や願望があったとしても、決してそれを追いかけない。


引き寄せるのではなく、引きつける。



引きつけるというのは、手元に引きつけて最後の最後で、自分が動く。




目標=ボール

を追わず、向こうから自分に近づいてくるのを信頼する。



目標を追うということは、宇宙を信じてないということ。

宇宙は、私たちの頭脳・理屈よりも、遥かにベストな流れを知っていて、ちゃんと準備してくれています。



中心軸でいられると、その見えない流れを信頼できるようになります。




中心軸からズレていると、「掴み」にいってしまい、結果、掴めなくなる。


そして、中心の流れに戻されることとなる。



脳や理屈がガチャガチャ動く時は、上半身に意識がいっているので、立ち止まって深呼吸をしながら、下半身に意識を置きましょう
音譜


丹田に意識を置きましょう。





これを繰り返していくと、何をすればいいのかが、自然とわかってきます。



どっちの道に行けばいいのか
出会った情報や人とどうするべきなのか


身体と感覚が教えてくれます
ほっこり


意識を外側ではなくて内側へ!




自分軸、確認してくださいねビックリマーク




ランキングに参加してますドキドキ 
いつも本当にありがとうございますビックリマーク 
ダウンダウンダウン