会社や学校、地域の人間関係で会いたくない人っていますよね?
会うと気分が悪くなる人っています
家族の様な密接な人間関係の中でさえ、あなたを不愉快な気分にさせる人はいるかも知れません。
相手を嫌な気持ちにさせる事に喜びを感じている
という人がいるなんて信じられないですが
こういう人は攻撃しやすい人を見つけると、その人の粗を見つけ出し、それをけなして気分悪くさせ、自分が優位に立つことに快感を得るのです。
そういう人にいちいち腹を立てていると、相手の思うつぼだし、そうする事で、あなたのエネルギーが奪われてしまいます
相手にしないのが一番良い方法ですが、それが難しいのであれば近寄らない事!
実はそういう人は自分の中に、もの凄い劣等感があるのです。
その鬱憤を晴らす為に、いつも獲物を探している状態なんですね
どうしたらいいの?
積極的に逃げましょう!!
それが出来ない状況なら、可哀想な人だと思って聞き流すことです。
あなたが怒ったり、落ち込んだりして、相手の自尊心を高めることに協力する必要はありません。
相手がイライラしていても、あなたはいつもHappyでいることは出来るのです
そういうあなたの姿を見てるだけで、相手もそのうち近づかなくなってきますよ

いつも本当にありがとうございます



