夫婦のパートナー

親子関係

恋人

上司と部下

ビジネスパートナー



人間同士の付き合いが、人生、様々なところでありますが、良好な関係が続く人と続かない人がいるのは、何が違うのでしょう
はてなマーク




それは、

受け取る・与えるのバランスがフェアかどうか

これ、大切です
上差し



エネルギー
お金
時間
知識
スキル
経験


これらのことを、誰かに費やしています。


他人にこれを費やしているときには、必ず見返りを求めています。



心の中で「受け取る・与える」のバランスが崩れるとどうなるか。


人間関係がだんだん悪化していき、

心のモヤモヤがたまって
大きくなり、

終わりに近づいていきます
ショボーン




友達なら、喧嘩になるか、疎遠になるか。

恋人なら、喧嘩になるか、別れるか。

パートナーなら、喧嘩になるか、離婚するか。

親子なら、喧嘩になるか、絶縁になるか。



良好な関係とは反対に進んでいきます。



人間関係の悩みの原点は、大概がこれです。



無償の奉仕というのは、実は無償じゃなくて、


ちゃんと受け取るべきものをフェアにしている

もしくは、


受け取るべきものを受け取らずに、実は心の中で不満や我慢を溜めまくっている!




全然素敵なことではありませんよね
ぼけー

だってバランスが崩れるだけだから。



バランスが崩れていないのは、
ただ奉仕したくて奉仕している。





見返りありき悪いわけではありません。


大事なのは、


「与えた分だけはちゃんと受け取ること」

「受け取ったならちゃんとお返しすること」



心の中が、常に均衡のバランスが取れていることが大事ですよ
上差し





ランキングに参加してますドキドキ 
いつも本当にありがとうございますビックリマーク 
ダウンダウンダウン