誰かに期待をしてしまう時ってありますよねショボーン

私はよく期待してました、特に自分にとって身近な人には。


最近ではだいぶ、この「期待」を手放すという事に慣れてきました。



あなたが誰かに期待する時は、

必ずそうなったら自分にとって都合がいい時!



そして人に対して絶望するのは、

自分が勝手に期待を膨らませ、それが裏目に出た時!




「期待」の正体とははてなマーク


こうなったらいいな、という自分の好都合なんですねぼけー


期待してるよ!なんて言われると、なんとなく響きがいいんですが、期待=欲望」なんですね。


だから期待を裏切られると、腹が立つ!



最初から期待しないで「ただ見守る」「ただ応援する」というスタンスでいると、そこに執着は生まれないし、気持ちが軽いんですね照れ


だからもしかしたら「期待以上」のものが返ってきたりします。


上手くいってもいかなくても、どんな結果も受け止める事が出来れば、期待する必要もなくなってきます。


だって物事は完璧に、あなたの思い通りに動いているからウインク






ランキングに参加してますドキドキ 
いつも本当にありがとうございますビックリマーク 
ダウンダウンダウン