相手を傷つけないようにと、悪口言っちゃいけない、嫌いになっちゃいけないと、自分を責めたりしてませんかはてなマーク

そういう感覚を持ってる人は「優しい人」


でもいつまでも自分の気持ちを押し殺してしまうと、そこに矛盾が生じて、身動きが取れなくなってしまいますショック


自分の感じる感情は、あなたの「真実」


誰とでも仲良くすることは困難です。

どうしても嫌な人がいても、それは仕方ないです。


自分の気持ちを理解してあげられるのは、自分だけ!


神様はあなたが不幸になる事を望んではいません。

嫌な人からは離れていいんです。




私も、時には「なんなの、この人!失礼じゃないプンプン」と思うような言葉を受け取る事があります。


少し前の私なら、相手の機嫌を損ねることなく、なんとなく処理していたと思います。


でもそれって自分の感情とは逆の事をしてる訳で、なんとなくスッキリしないんですショボーン


だから今では、

初対面なのにキチンと挨拶出来ない人
馴れ馴れしい言葉遣いをする人
いきなりプライベートな質問をしてくる人
自分の連絡先を押し付けてくる人


こういう方たちは、申し訳ないですけど受け容れ拒否しています。


それが私のポリシーだからです。


信頼関係ってすぐに築けるものではありません。

もちろん最初からエネルギーレベルで繋がっている方とは、会う前からその波動は感じるので、こういうトラブルは起こりません。


ハッキリと自分の気持ちを尊重し、嫌なモノは嫌だと主張しましょう!!



それが自分を守ることになり、自分を大切にするということですニコニコ





ランキングに参加してますドキドキ 
いつも本当にありがとうございますビックリマーク 
ダウンダウンダウン