彼になかなか「会いたい」って言えないんです…
なんだか忙しそうだし、こっちばっかり言うのもなぁって。


恋愛の悩みって聞いてる方は、



何をそんな事で悩んでるの?


みたいな内容が多いです。



でも本人にしたら、それはそれは真剣な悩みであって、そこをスルーしようもんなら、


どーしてわかってくれないの?


と、怒りが湧いてきたりしますよねあせる


彼が好きすぎて
一生懸命すぎて
私だけを見てほしい
でもそんな事言ったら重いよね…


その思考が頭をぐるぐる回ってしまって、自分じゃどーしようもなくなって、


ゆゆさん、聞いてくださいっ!


聞きましょう、いくらでも。



でもね、私の場合、ホントに聞くだけ。


だって…




最終的に決めるのは、あなた自身だから!


人って誰かに聞いてもらって、ある程度スッキリするんです。


それが自分の欲しい言葉だったら、尚更納得。


やっぱり、私の考えって間違ってないよねニコニコ


確認したいんです。
肯定して欲しいんです。


恋愛に関してはホントにシビアに見てる訳なんですが、もうね…



会いたいなら会いたいって言っちゃえ!


男性って鈍感な人が多くて、ちゃんと言葉にしないと伝わらないんですショック


女性の「察してよ」とか「普通、こうだよね?」的な事は、彼らの中では当たり前ではなくて。


「だったら言ってくれよえー」的な感じに取られて、あまりいい印象を与えないんです…


だからね。


私はこう思ってるよ
私はこうして欲しいんだよ


そういう事、1つ1つ
面倒でも、子供に教える感じで、丁寧に彼に伝えてください。


この時、大事にして欲しいのは、


常に「私」が主語である事上差し


「こうしてよ、あぁしてよ」っていう言い方は、相手をコントロールしようとしてますよね。


でも「私はこうしてくれたら嬉しいな」「あぁしてくれたらシアワセ」そんな風に伝えてあげると、強制されてる感じには受け取らないんですニコニコ



これ、日常の人間関係でも同じこと。


相手に押し付けるんじゃなくて、自分はこうしたいって事を丁寧に相手に伝えるだけで、グッと距離を縮める事が出来ますし、コミュニケーションも取れるんですウインク


自分の感情に蓋をするのは、自己否定にも繋がりますので、まずは自分の気持ちを伝える事ビックリマーク


もちろん相手には相手の感情があるので、どう返ってくるかは相手に委ねるしかないのですが。


言わないで悶々とするなら、言ってスッキリした方がよっぽどいいデレデレ



言いたいこと、溜めないでくださいねウインク







ランキングに参加してますドキドキ
いつも応援ありがとうございますビックリマーク 
ダウンダウンダウン