今日は高校野球にどっぷり浸かりました

東海大相模vs智弁和歌山
三重vs大阪桐蔭
どちらも手に汗を握る接戦の末、延長での逆転サヨナラ

ホントにもうやってくれるぞ、高校球児

明日はいよいよ決勝戦

私は大阪桐蔭の2連覇を期待しています

(もちろん智弁和歌山もずっと応援してきたので、どちらが勝ってもいい)
私の春の楽しみがまた1つ終わってしまうのが寂しいですが。
一瞬をただひたすら前向きに闘う姿は感動もんです

まさに「今」を生きているとは、こういう事

そしてツーアウトであっても、最後の1球まで諦めない精神が素晴らしい

もうダメだと思った瞬間、その現実が引き寄せられます。
だからスポーツ選手のモチベーションは、常に「自分は出来る」というもの。
メンタルの強化は必須です。
私達も彼らを見習って、マインドフルネス

諦めた瞬間、全てが終わります。
可能性は無限大

「まさか」と思うような事が起きたりするのが宇宙の法則です。
自分自身を信じて、最後の最後まで諦めない事が大事ですよ


いつも応援ありがとうございます



