今年ももう少しで終わりですね。 
なんだか年末の挨拶みたいになっちゃいますが汗

みなさんは年始めに目標に立てたことや、したかったことはいくつ叶ったでしょうかはてなマーク


日々の忙しさに、なかなかこれといって何もできてない
滝汗という人も 多いかもしれません。


目標に立てたことは置いておいて、したかったことも意外とやれてない。 

こういう人、かなり多いです。

だって「したいこと」って 
実は面倒なことだから。 


私は今年お会いした方々に、ある実験をお願いしています。 

その実験とは『25個叶えたい事を書き出しそれを1ヶ月間で叶えていく』というもの。 

この25個の叶えたいこと、とは途方もない夢なんかではなく、

腰をあげればすぐにできること
やりたいと思ってて、なかなかできないことを挙げて叶えていく

というものです。 


結構、みなさん楽しんでやってくれました
ニコニコ


結果はすべてクリアー
キラキラ
すべて叶えられました
チョキ


でも感想を聞くと、
「とっても大変で疲れた1ヶ月でした」というのが圧倒的。


その日叶えることに意識しつづけて、計画をたてるものの頭はそれでいっぱいで、ものすごく忙しかった。 


やりたいことのはずなのに、いざやろうと思う
ととってもしんどかった。


そうなんです。
やりたいこと、望んだことですら、実は予定通りに決行するのは難しい。 
意識しないとやりきることも難しいんです
ショック


みなさんに気づいて欲しかったのは、

やりたいこと、望んだことだとしても、「
いつか、ね。」とやり過していたら、いつまでだって人はやらない

ということ。


つまり「いつか出来るだろう」と後回しにし続けるということです。 


いつかなんて来なくて、今になっちゃってる人、いますよね
ぐすん


これに気づくか、気づかないか。
自分で体験してみると、ホントに納得出来るので、必ずやってもらっています。

そこから自分の目的意識を高めたり、欲しい未来を設定していくと、自然と宇宙の流れに乗れるんです流れ星


でも勘違いしないでくださいね。

後回しにしちゃうあなたがダメなんてことじゃないんです。
人ってそんなものだから。


もちろん「いつか」でいい望みなら、いつかに後回しで
OK


でもせっかく年末まで、ちょうどよさげなカウントダウンな日数なので。

私からみなさんへ御提案です。

1つくらい望みを意識して、計画立てて叶えてあげる。 


そんな残りの12月にしてみませんかはてなマーク


タイムリミットがあれば人は動ける。 
そして案外、意識さえすれば大抵のことは、望みが叶うようにできてます。 


難しく考える必要なんてありません。 
扉の外に出たいのであれば、ドアノブをひねればいい。
このくらい当たり前で簡単なことです。 


意識しなければ叶いません。 
意識しなければ叶ったとしても、それすら分からないかもしれません。 

なのであと20日。 

「いつか」ではなく年内に、1つくらい意識して計画立てて 叶えてあげてください。

自分の為にラブラブ





ランキングに参加してますドキドキ
いつも応援ありがとうございますビックリマーク
ダウンダウンダウン