自分の中の被害者意識が強いと、

何で自分がこんな目に遭わなければならないのだろう

 

こんな出来事は起こるべきではない

 

誰のせいでこんな目に遭うのだろう

 

自分のせいじゃない

 

早く誰かが何とかしてほしい




こんな感情が芽生えてきます。




 そしてこれに対して抵抗したり、否定しようとすると、恐れや不安の気持ちがどんどん強くなってきますあせる

 


実際に起こっていることを「起こるべきではない」と現実を否定し抵抗すると、大きな困難が待っています。


 

現実を否定して受け入れずに、自分の「こうあるべきだ」という信念にしがみついている時、そこに悩みや問題が生まれます


 

その結果「自分はこの変化に対応できないんじゃないか」という恐れや不安が強くなり、自分が無力な被害者であるかのように感じて思い悩んでしまうんですねショボーン



これってとっても苦しいしツライですショック



自ら悲劇のヒロインを演じなくていいんです。


自分の人生のシナリオは、自分で決めていいのです。


その主人公はもちろん自分であり、結末も思い通りから願い通りに変えられるのですビックリマーク



自分の意識が未来を左右します。



被害者意識を捨てる覚悟をしましょう。



もうあなたはシアワセになっていいんですよニコニコ





ランキングに参加してますドキドキ
いつも本当にありがとうございますビックリマーク
ダウンダウンダウン


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 願望実現へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ