どんどん自分の感情を手放していくと、どんどん気持ちが軽くなってきます。
何か起きても、動じなくなるんですね

これはもはや自分軸の確立でもあります。
なかなか受け取り許可を出せない人も多いです。
頭では理解していても、自分の中の信念が変わらないので、こんな事言ったら嫌われるとか、周りから煙たがられるとか。
だったらこのまま我慢してた方が、自分に被害は及ばないだろう。
そんな思考になってませんか

現実を変えたくても変わらない。
だから苦しいし、なんとかしたいと思っている。
みんなそうだと思うのです。
誰だって普通でありたいし、嫌われたくない。
変な人だって思われたくないですよね。
それを選択しているのは自分だという認識を持つこと。
決してその選択が間違ってる訳ではありません。
ただ、それを他人のせいにして、自分を正当化しない事が大事です。
変わらないという選択をしているだけ。
ただそれだけなんです。
あなたの本音はどこにありますか

変わりたい?変わりたくない?
自己対話してくださいね
