なかなか人の誘いを断れない人って多いと思います。
ここで断ったら、相手に申し訳ないとか。
後々、面倒だなとか。
大概が他人軸で物事を捉えているから。
これじゃ自分の感情はどこに行っちゃってますか〜?
常に自分軸で物事を捉えていない人は、ホントに他人任せで、最終的に愚痴になる場合が多いものです。
常に自分軸で物事を捉えていない人は、ホントに他人任せで、最終的に愚痴になる場合が多いものです。
そんなに不満だったなら、最初から行かなければ良かったんじゃないの?と言いたくなるくらい。
好きじゃないこと
出来そうにないこと
無理すること
こうした事は、キチンと断る勇気が必要です
行きたくない場所に行って、

行きたくない場所に行って、
会いたくない人に会って、
合わない人に合わせて、
一体、どれだけ自分を傷つければ気が済むの?
断れない根底には、いい人でいたいだけ。
断れない根底には、いい人でいたいだけ。
嫌われたくないんですね

でも他人に自分の時間、任せていいんでしょうか

大切な自分だけの時間を、どんな風に使うかは自分が決めていい。
もっともっと、自分を大切に扱ってあげましょうね
