おはようございます

今朝は雨音で起きました

しばらくまとまった雨がなかったので、恵の雨ですね。
その日あった事、感じた事などを思いつくまま書き出します。
コレは中学生からずっと書いていて、書かないと逆に落ち着かないくらい

そんなに書く事ある
と言われますが、逆に書くことがない人は、毎日を何も感じずに過ごしているという事。

忙しくてそんな感じる暇ないよ

それは単なる言い訳にすぎないのです。
どんなに忙しくても、心に余裕があれば、何かしら感情が湧き出てくるはずなんです。
それはポジティブなモノだけじゃなく、怒りや悲しみ、焦りや苛立ち、なんでもいいんです。
日記は自分しか読みません。
だからどんな感情でも

この書き出すという作業がとっても大事

よく引き寄せでは、手帳に願いを書き出しましょうなんてよく言われますよね

日記はその日のあなたの感情をダイレクトに振り返るためのモノ。
意識して書いて欲しいのは、いい事を3つ以上書くこと!
何もしなかった日は難しいかもしれませんが、いい事を探すという癖がつくんです

そうすると、だんだんいい事が起きてくる

朝から最悪なんだけどっ

そんな日でも、絶対に何かいい事が起きてます。
それに気づけるか、です。
みなさんの1日はどれだけ「いい事」があるでしょう

今日もみなさんにとって、たくさんのシアワセが訪れますように
