昨日の宴会で、たくさんの方々に言われた事。
確かに私は相手の波長に合わせてしまう事があります
徹底的に他人に合わせない
とにかく他人に合わせない
時間もお金もエネルギーも、とにかく徹底的に相手に合わせるのをやめるんですね。
ビジネスマンの方々。
顧客やスタッフやグループの方々に、合わせることをとにかくやめましょう。
とにかく予定を合わせない。
どんなに相手と摩擦が起きようが、相手に合わせない。
どんなに煙たがられようが、相手に合わせない。
自分の時間の使い方の基準はただ一つだけです。
「自分がしたいかどうか」
「しっくりくるかどうか」
そこに、
「相手のため」
「相手が喜ぶから」
などの理由一切除くのです。
「自分にとって嬉しいかどうか」
これだけの基準で予定を入れ、他は全部やめます。
主婦の方。
是非、家庭内でこれを実践してみてください。
とにかく、旦那と子供に合わせない。
彼らがどんなに文句を言おうが、
「自分がしたいからする」
これを徹底しましょう
あなたの時間とエネルギーは貴重です。
時間は有限
相手に使う時間なんてもったいないのです!
とことん自分に尽くしてあげましょう
「なんて自己中なんだ」
「相手にどう思われるか心配」
なんて思いが生じる方はチャンスです。
「自己中心的に生きてはいけない」という信念があることに気がつけます。
そういう信念がある人は、自己中心的に生きている人にムカっとしたことがあるはずです。
徹底的に人に合わせるのをやめる。
断る、スルーする、無視する。
そうするとね。
本当に大事なことだけが残ります。
自分が何が好きで何が嫌いか、わかるようになります。
自分のことが好きになります。
気持ちが安定します。
いつもニュートラルになります。
物事を追いかけなくなります。
あの人はそういう人だから
あなた優しすぎるのよ!
確かに私は相手の波長に合わせてしまう事があります

いわゆる共感してあげる、という事。
でも行き過ぎると自分が疲れるのもわかっています

なので時々、発散しているのですが、どうやらそれだけでは足りなかったようです。
なので、いきなりは難しくても、少しずつ切り替えていく必要があると思いました。
徹底的に他人に合わせない
とにかく他人に合わせない
時間もお金もエネルギーも、とにかく徹底的に相手に合わせるのをやめるんですね。
ビジネスマンの方々。
顧客やスタッフやグループの方々に、合わせることをとにかくやめましょう。
とにかく予定を合わせない。
どんなに相手と摩擦が起きようが、相手に合わせない。
どんなに煙たがられようが、相手に合わせない。
自分の時間の使い方の基準はただ一つだけです。
「自分がしたいかどうか」
「しっくりくるかどうか」
そこに、
「相手のため」
「相手が喜ぶから」
などの理由一切除くのです。
「自分にとって嬉しいかどうか」
これだけの基準で予定を入れ、他は全部やめます。
主婦の方。
是非、家庭内でこれを実践してみてください。
とにかく、旦那と子供に合わせない。
彼らがどんなに文句を言おうが、
「自分がしたいからする」
これを徹底しましょう

あなたの時間とエネルギーは貴重です。
時間は有限

相手に使う時間なんてもったいないのです!
とことん自分に尽くしてあげましょう

「なんて自己中なんだ」
「相手にどう思われるか心配」
なんて思いが生じる方はチャンスです。
「自己中心的に生きてはいけない」という信念があることに気がつけます。
そういう信念がある人は、自己中心的に生きている人にムカっとしたことがあるはずです。
徹底的に人に合わせるのをやめる。
断る、スルーする、無視する。
そうするとね。
本当に大事なことだけが残ります。
自分が何が好きで何が嫌いか、わかるようになります。
自分のことが好きになります。
気持ちが安定します。
いつもニュートラルになります。
物事を追いかけなくなります。
あの人はそういう人だから
そう思われたらラクになれるんです

ただ…
そこまで自分中心に生きる事が出来るかは、自分にかかっています。
突然、急にガラッと変わるのは無理でも、何か「アレ
」っと違和感を覚えたら、実践してみてください。

とにかく他人に合わせない

日々の訓練で、あなたらしく生きる事が出来ますよ
