自分のメンタルが弱ってる時には、極力考え事をしない方がいいです。
なぜならほぼ、悲観的に物事を捉えたり、複雑に考えすぎてしまうから

なんでしょうね、余裕がなくなると周りの目も気になり出したり

ホントに悪い方へ考えがちです。
そしてどんどん自分を追い込んでいくのも、また困ったもんです
そしてどんどん自分を追い込んでいくのも、また困ったもんです

「もしかしたら〇〇かも」
「きっとこう思ってるに違いない」
この時のもはや確信めいた思考って、ホントに自分を陥れますよね

実際、そんな事は全然なくて単なる気のせいなんです。
だからそんなセンチメンタルな時は、とにかく人の心は見ない

絶対にいい方に考えられないので。
意識は常に自分に向けてみてください。
あぁ、今日の私は病んでるなって。
こりゃマトモな思考出来ないなって。
そして、自分のやりたい事をトコトンやってみる。
この時、出来るならスマホはOFFにしちゃいましょう

いろんな情報を見るから、あーだこーだと考え過ぎてしまうんですね

時にはそういう世界から離れてみる事も、心のリセットに繋がります。
たとえ大事な連絡が入ろうとも、とにかく今日はシャットダウン

(仕事関係は周りに迷惑がかかるかもしれないので、数時間後にONしましょう)
何もしない日を作るのって、案外出来ないものです。
でもどうしようもなくなったら、そんな日があってもいいと思いませんか

私も意識して、何もしない日を作ってみようと思います
