みなさんは「安らげる存在」の人はいますかはてなマーク



嬉しいことや楽しいことを話すと、もっと大きくなっていく。


苦しみや悲しみなど、辛い気持ちがすっと、その人と一緒にいると抜けていく感じ。


そんな人がいてくれたら素敵ですよね
ニコニコ


でもそんな安らげる人に、

「ああすればよかったのに。」

「今度は、もうちょっと こうしてみたらいいと思う。」


なんて言ったりしてませんか
!?


それは、安らぎではなく、否定された感じがしませんか
はてなマーク



意外と言ってしまうのが、肉親や子供に対してだったりします
ショボーン



そんな時は、

「そうだったんだね」

「それはすごいうれしいよね」

「そうなんだ...それは腹立つよね。。。」


こんな風に相手の気持ちを受け止めてあげる。


人はまず自分の心情を受け止めて欲しいんですね。


自分の意見はそれから。


人が次のステップに進む時、踏み出すエネルギーを補充するためには「安らげる存在」が必要です
ほっこり




今まで、先に相手の氣持ちを受け取ることに慣れていない方は、すぐにはできないかもしれません
あせる



そんな時はまず、「そうだったんだね」と相手の言葉を受けとってみましょう
ビックリマーク


それだけであなたは、相手のやすらぎの存在になれますよニコニコ



ランキングに参加してますドキドキ
いつも本当にありがとうございますビックリマーク
ダウンダウンダウン


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 願望実現へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ