ふとした瞬間のマイナス感情。
みなさん、キチンと向き合えてますかはてなマーク


あぁ、いけない!また悪い方へ考えちゃったショボーン

いやいや、この事は考えないようにしようぼけー


そんな風に自分の感情に蓋をしてしまってませんかはてなマーク


せっかく出てきた感情に、自ら蓋をしないでください。

その感情はあなたの心の奥から出たがっていたからこそ、湧いてきたのです。

ここで飲み込んでしまうと、またふとした瞬間にその感情って出てくるんですあせる

だってその感情を認めて欲しいから。


先日もご相談を受けていて感じた事は、



で、結局どうしたいの?



コレ、答えられずに飲み込んじゃう方がいらっしゃるんです汗



どうしたいかわからないなら、それでもいいんです。

何回でもその質問を自分にしてみてくださいね、とその時はそこで終了します。


ですが、自分のホントの気持ちはわかっているのに、それを言わずに飲み込んでしまう


コレが一番、厄介な感情なんですショボーン




言いたいのに言えない。



つまり自分で自分にブレーキをかけてしまっている状態。




願いって口に出した方が早く叶ったりするものなんです。


なんの根拠もなくていい。



ただ、自分はこうするビックリマークこうなるビックリマークと宣言してしまう。



誰かに言うのは恥ずかしい内容であれば、1人になった時でも構いません。



とにかく口に出してみましょうほっこり


そうする事で、エネルギーが発せられるんですね。


言いたくない事は無理に言わなくてもいいです。


でもホントに何かを叶えたいと思ってる人は、誰にでも「私、〇〇になるね」と宣言してしまっている人は多いです。




自分の脳内にインプットすると同時に、アウトプットする事も大事な作業。



ぜひ叶えたい願望は、なんの制限もかけずに宣言してみてくださいねニコニコ








ランキングに参加してますドキドキ
いつも本当にありがとうございますビックリマーク
ダウンダウンダウン


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 願望実現へ
にほんブログ村




人気ブログランキングへ