みんな自分の意見が正しいと思って行動してますよね。

誰かに否定されると、傷ついたり悩んだりするのはそのせい。

でも正解なんてないんです。

誰が正しいとか、間違ってるとか、そんなことに意識を向けなくていい。


自分が良ければそれでよし!


一般論はちょっと横に置いておきましょう。

だってそれは誰が決めたルールはてなマーク


みんながそのルールに従っていれば、世の中上手く行くかもしれません。

でも自分の感情がそれに納得出来てなくて、無理やり合わせてたとしたら!?


それって自分らしさを殺してますよあせる


他人の意見は聞いて流す程度でいいんです。
みんな他人の話なんて、2割くらいしか真剣に聞いてません。

だから真剣に聞く必要もなくて、単に愚痴を聞いて欲しいだけの場合も多いんです。


あなたの意見も一般論に左右される事なくて、自分がこうだと思うなら、それはそれでいいんですビックリマーク


ただそれを他人に押し付けない事。


そういう意見もあるのね〜で流しましょう音譜


それだけでお互いが傷つけ合う事なく、円満に話し合いが解決しますよウインク








ランキングに参加してますドキドキ
いつも本当にありがとうございますビックリマーク
ダウンダウンダウン

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 願望実現へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ