毎日忙しい中にいると、本当に自分が何が欲しいのか、自分の喜びはなんなのか、つい忘れてしまいますねあせる


何を忘れてしまうのかというと、自分の心をどこかに置き忘れてきてしまうのです
ショック



とは感情の奥の奥の奥にあるモノ。



心が喜ぶ=魂が喜ぶ



喜怒哀楽の感情が全部、削がれてはがれてなくなった後の感情。




日々忙しく生きていると、何が正解で何が間違いかという事の判断やジャッジをしてしまいます。


一喜一憂の中で生きていると、感情がどんどん溜まってきます。


だから、美味しいスイーツを食べたり、
おしゃべりしたり、カラオケしたり、
スポーツしたり、買い物したり、


とにかくどんな方法でもいいので、溜まった感情は出して行きましょう
音譜



感情がたまっていくと、ある段階から心身に不調が起きるか、人生に調整が入るようになるんです
汗


事故とか病気とかね。



だからとにかく感情を溜めない事
!!

出して出して出しまくる
グー




そして一人の静寂な時間を必ず持つ。




心を洗ってキレイにしていくと、その奥の奥にある輝いてる存在をきっと感じることができますよ
カナヘイうさぎ


喜怒哀楽の感情に振り回されずに、心を鎮める。
静寂を大切にする。


意識してみてくださいね
ほっこり








ランキングに参加してますドキドキ
いつも本当にありがとうございますビックリマーク
ダウンダウンダウン

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 願望実現へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ