今日は3週ぶりのメンテナンスの日でした

ここ数日、自分でも疲れが溜まってきてるのは自覚していたので、ちょうど良かったです

元々、ストレスは胃にくるので全ての不調はここが原因なのはわかっていました

肩が重かったり、首が痛いのも内臓からきてるって知ってましたか

実は痛みの箇所に原因ってないんですよ。
だから腰痛だからって、いくら腰をマッサージしてもらったりしても、全く治りません

だって原因はそこじゃないから。
じゃあどこなんだ

それは人それぞれなので、コレです
と断定出来ませんが、女性であれば子宮や卵巣の状態が良くないとか、男性であれば前立腺や内臓の方から筋膜が引っ張られて痛みを感じたりするんですね。

私は胃もそうですが、そこに一緒にくっついてる、すい臓がお疲れのようでした

甘いモノを食べ過ぎると、そこから消化酵素が出るんですが、この分泌が悪いようで、すい臓が胃を引っ張り、胃が下がって胃下垂状態。
内臓が疲れると重くなるんですって

本来、肝臓が重いので、右側が重いはずなのに私は左が重い

つまり左の臓器、胃やすい臓、脾臓あたりがお疲れモードなんです

ストレスで食べすぎたりすると、すぐに内臓は反応します

うまくストレス発散して、内臓に負担をかけない生活したいですね
