今日は梅雨にふさわしいと言えるほどの湿度の高さ

身体がついていけてないのが、自分でもよくわかります。
6月になると身体に異変を感じる方も増える時期だそうですよ。
その原因は梅雨
湿気と微妙な気温の上昇で
身体がだるく感じたり
よく寝付けなかったり 逆に目が覚めてしまったり
むくみやすくなったり
関節が痛くなったり 人によってはぎっくり腰になったり
どれか当てはまるモノありましたか

徐々に身体が順応してきますので、1週間を目安に自分の体調をみてくださいね

いわゆる自律神経が乱れてしまうせいで起こる不定愁訴です。
いつも以上に自分をいたわってあげましょう

私は運動不足だと自覚しているので、今週はピラティスの体験に行ってきます

ヨガと迷ったのですが、まずは筋力と肉体の強化を目的にしてピラティスをやってみたいと思います

当然ながら自律神経のバランスや、精神面を強化したい場合はヨガの方がオススメです。
そのうちヨガも体験してきたいと思ってます

身体を意識的に動かすと、心も安定してきますよ

お休みの日はダラダラ過ごすんじゃなく、1時間ほどでいいので、意識的に身体を動かしてみましょう

激しいランニングとかではなく、散歩でも充分です

心地いい疲れは明日への活力です!
自分の身体と相談しながら、取り入れられる事を始めてみてはいかがですか
