最近ずっと手を動かしておりまして
ブログに向き合う時間が取れず。
今日はゆっくりできる日なのでお店から近況報告なんぞを。


なんやったんや?2015・11
びーっくりするぐらいばったばたしてました。


何人にお会いしたんやろう?
何時間人と話したんやろう?
さっくりもじっくりも含め、たくさんの人とお会いしました。


そんな内のお一人のかわいこちゃんが
「初めましてなんですが、いっつもブログとか拝見してて、初めましての気がしないんです!やっと来れました♡」
なんて言ってくれたら、嬉しくて舞い上がりますやん?(笑)


そんなこんなでブログ書いてます。


にっこり微笑まれただけで
「あいつ、俺のこと好きやな」って勘違いしてしまう男子の心境ってこんな感じなんやろうな。
うんうん。


行って来ました、高槻、今城塚古墳「はにコット」
何がすごいって、人だらけです。
年々盛り上がりを見せるイベントで
古墳にコーフンしはる人が多いのか
出店者のクオリティーが高いから人が集まるのか理由はわかりませんが
なんせ面白いイベントです。


自身のブースから離れれませんのでアートブースは見に行けてないんですが
近隣フード出展者さんの売ってるものが美味しそう!かわいい♡


ドーナッツデプトさん
アイシングクッキーに今城塚ちゃんドーナッツ。
開始から売り切れまでずーーーーーっと行列やのに横に出店特権で開始前にこそっとゲット!
職権乱用ですわ。
すいません。


{87E7AEDF-9C04-46A8-A8F0-12EDF776484F:01}




どこが出してはったかな?
子供らが並んで買ってきたのでどのお店かわかりませんけど
プライドポテトに古墳入り!?
最高にかわいいやないの。


{D5EE8910-BBD2-460B-B7EA-76C5E122D7FE:01}



のりまきのすけさん
古墳の形のご飯。
酢飯に、ごま油、ゴマやと思います。
ご飯やと侮るなかれ!しっかりいいお味がついてて美味しかったです。
次女がめっちゃハマってすぐリピート買いに行ってました。


{F6BD3FE5-F70E-4071-9D38-C6F54AA7B2C1:01}




koroぱんさん
天然酵母の古墳パンにきな粉クリームが挟まってて、上から追いきな粉。
きな粉クリームも甘すぎず、しっかりきな粉の風味が生きてて
きな粉好きの私のめっちゃタイプでした♡
古代米パンのサンドイッチも美味。
もっと買っといたらよかったー!


{2C0856DA-8507-49EB-9831-D7DCDD95A296:01}



他にもオリコーヒーさんの古墳メロンパン
古墳みかんパン
咲たこさんの古代米そばめしを全部並べてそのかわいさにニヤニヤ。



{DF4D4043-A89E-407A-939D-7182DC12AA1A:01}




いえ、私は決して古墳マニアではないんです。
主催者の心意気に惚れ込んで、何らか応援したくて出させていただいてるだけで
古墳のフォルムにも埴輪にも古代へのロマンも興味なかったんですが
これだけかわいいのが揃ったら好きになってまうっちゅうねん!(笑)


どうも古墳にコーフンの熱病にやられてしまったみたいで、十分興奮してますよね (^ ^)



古墳、気になります。



そんな「はにコット」が11月の怒涛のスケジュールの締めくくりでした。


オフィシャル発表はまだ控えさせていただきますが
12月の半ばにビッグニュース2連発があります。


今年の年末は生産キャパをかるーくオーバーしそうです。


先に謝っておきます。


どれだけ頑張っても、睡眠時間を削ってもショーケースがスカスカかもしれません。
発送も一時ストップさせていただくかもしれません。


限界まで作り切りますのでお許しくださいませ。


今日は「深呼吸の日」の店主でした。