たまにしか書けないブログ。
なのに大抵ラスクのお知らせばっかりになってしまっているので
たまには真面目に私事を語ります。
何を語るか?「粉浜商店街と私」です (^-^)
学生以来の作文の気分です。
興味のある方はお付き合い下さいませ。
私は粉浜商店街が大好きなんです。
地元愛と言ってしまえばそれまでなんですが、めっちゃおもしろいし、美味しいんです。
例えば
八百屋さん、魚屋さん、お豆腐屋さん、お肉屋さん。
様々な食料品店は
家庭用の小売だけじゃなくて
帝塚山の料亭やあちこちの飲食店に卸してはります。
小売の方がついでじゃない?ってゆうぐらいに。
飲食店店主が仕入れに行く手間を省いてるのももちろんあるでしょうが
各専門店の目利きを信頼して商店街で仕入れはるんです。
それこそ有名店に卸してはるお店をたくさん知ってます。
え?あのお店に配達してはるんですか!?
お店の方とお話ししたらそんな事しょっちゅうです (^ ^)
一店舗ずつオススメの食材、食べ方を紹介したいぐらいですが
キリがないので聞きに来て下さい (^ ^)
スーパーより安い物もあるし、とにかくなんでも美味しいんですよねー♡
私は商店街で日常の買い物をしだしてから外食が激減しました。
3人の子供達が外食をしたがらなくなったんです。
食べ盛りですし、人数も多いし、どうしても車が停めれて安くつくファミレスなんかに行きがちで、それも原因なんでしょうが
外で食べるなら家で食べたいって言うんです。
結果、食材に少しお金を多めに使っても
食費全体としては安くつくようになったんですよね。
家族でゆっくりご飯を食べる。
美味しい物を美味しいねって言いながら取り合いして食べる。
商店街を知れば知るほど日常がとても素敵なひと時に変わりました。
自分が商店街にお店を構えるまでは
各店舗の店主さんも商品も方針も知りませんでしたから
ずーっとスーパーに買い物に行ってました。
知ればわかる。
スーパーの方がいろんな意味で高いです!!!(断言)
洋服屋、靴屋、鞄屋、呉服屋
食料品以外の様々なお店も
楽◯の通販で評価の高いショップやったり
レアアイテムを揃えてはったり
センスがとにかくよかったり
とにかく安かったり
それぞれがそれぞれに客層をしっかり分かってるニーズを見極めたいいお店ばっかりなんですよね。
そりゃそうですよね、個人経営店だからこそ
みなさん経営に必死ですよ。
売り上げが自分の生活を左右しますもんね。
知恵や努力が集結するでしょう。
つい先日も友人が
「服が欲しくてあちこちのショッピングモールを回ったけどピンと来るのがなくて、これ!と思っても買える値段じゃなくて買わずに帰って来たのに、そこの服屋に、これ!って言う、しかもお値打ちな服があってん!車で遠くまで行ったのになー」って話してました。
そうなんですよ、そうなんです。
ショッピングモールも好きなんですけど
なんかどこに行っても同じようなお店しか入ってなくないですか?
テナントがどこも似たりよったりというか。
歩けば、来てみれば粉浜商店街の方が安くて面白かったりするんですよね。
来てみて下さい、私の街に。
興味を持って知ろうとしてみて下さい。
知れば知るほどこの商店街の魅力にやられてしまうはず。
それぞれの店主が思う、それぞれの自分以外のお店の魅力を聞き出すお散歩なんてのも楽しそうですね。
話せば返してくれる。
そんな人がたくさんいる粉浜商店街です。
だから粉浜商店街が大好きなんです(^ ^)
長々おつきあいありがとうございました。
(撮りやすいので目の前の店舗の画像ばかりですいません)


