いよいよ本日、明日
23、24の2日間 10時~15時に
住吉中学校の2年生が職業体験に来ます。

男女1名ずつの2名です。

体験先はどうやって決まるの?と聞いたら

生徒が体験してみたい業種を選んで
小論文を提出して
それを読んだ先生が受け入れ先の中から決定するみたいです。

来る2人はらすく屋がいいとゆったわけではなく
いわゆる商店さんへの体験を希望したみたいで、らすく屋に振り分けられたんです。

おもしろいなぁー。
そんな風に決まるのか。

子ども達にたくさん知り合いがいるので
どこ行くん?と聞いてると

花屋さん、パン屋さん、お惣菜屋さん、カレー屋さん、スーパーのライフ、病院、介護施設、小学校、幼稚園

なんてゆってました。

話した生徒の数しか体験先を把握できてませんが、
色んなところへ行くんですね。

いいなぁー、職業体験。
私らの時代そんなのなかったです。

社会見学でパン工場とかに行ったのは覚えてますけど、
実際に働けるなんて素晴らしい!

私も色々体験してみたいです。
誰か大人の職業体験してくれませんかねぇ?(^o^)

子供達の素敵な思い出になるように、
将来の選択肢の幅を増やせてやれるように、
大人としていいものを与えてやりたいと思います。