安室ちゃんの紅白出場(*^^*)
引退発表に関してはこの数年そんな決断の予感もしていたと思えた長年のファンの私でさえ、紅白は全く想定できなかった!
でも、再び紅白で安室ちゃんを見ることができるとは、曲目や演出も含めて今からほんとに楽しみです^ ^
大晦日暇人でよかった♪笑
そして、ここからはようやく話せる私の失敗談です(T . T)
安室ちゃんのアルバム『Finally』
すでに売上枚数は180万枚を超え、早くも2010年代のアルバムで1位となっています。
今回は初めて、ファンクラブ限定の予約注文で中面ジャケットに自分の名前を印字してくれる特典があり大興奮!
「どんな風に印字されるんだろう...楽しみすぎる!!」とテンション高く、CDのみ、CD+DVD、CD+Blu-rayの3形態予約をしたことは以前ブログにも書かせていただきました。
申込み概要をよくみてみると、
※20文字以内であれば、名前はもちろん友達の名前、また大切な人の名前、グループ名など、なんでもOK!
との記載。
・・・
いやー、、人間って欲深いですね。
印字してくれるだけで幸せなのに、こういうのを読んだら「もっと特別なオリジナルの1枚にしたい!」と思い始めるんですヽ(;▽;)
大切な人の名前かぁぁ...せっかくだから「NAMIE AMURO」は入れたいな♪
"なんでもOK"を拡大解釈して、名前じゃなくても良いのだな、好きな歌詞やメッセージでも良いのかな?♪
なんて思い始めて、どんな言葉にしようと考え始めたらとまらなくなりました。
twitterで調べてみると、そう思ってるのは私だけではなくて、貪欲なアムラーさんたちが自分のアルバムをどれほど素敵な20文字にしようか思い悩むツイートがたくさん(*^^*)笑
特に何も考えず素直に名前で申し込んだ人たちが「なるほどその手があったか。私ももっと考えてから申し込めば良かったー!」なんてつぶやいていました。
私はまずは1枚YUKI KAWAMURAで申し込み、悩んで悩んで他の2枚もあとから申し込み!
ファンクラブの特典で印字できるという幸福感に、オリジナルの文字で申し込めたという特別感。
このときの私は心のムホムホ度が過去最高域だったと思います(^○^)笑
それから1ヶ月以上、待ちに待った発売日となり、申し込み順で発送されてきた1枚目のアルバムをキラキラした気持ちで開封!
普通は嬉しすぎる感動の対面ですが、開けた瞬間私の気持ちは
「ええええ!!ぎゃあああああああ!!!」
これです。
もともとジャケットに Namie Amuro & と印字されていたんですよ(T . T)(T . T)
私、実は残りの2枚に自ら NAMIE を入力していたんです。。
Namie Amuro & NAMIE AMURO AND YUKI ってヽ(;▽;)
もう一枚も Namie Amuro & YUKI NAMIE という意味わからない感じで笑
同じことをしでかした友達は「一生の後悔(><)(><)」と言っていました。
私も最初ショックが大きくてブログのみなさんにも親にも言えなかったけれど、笑
ようやく笑い話としてブログに書く気になれました( ̄◇ ̄;)
単純に全部自分の名前にしていたら、3形態のジャケット写真と安室ちゃんと自分の名前がきれいにプリントされた最高のアルバムが揃ったのに
(暴走しすぎず1枚でも普通なものを頼めたのはまだよかったのですが)
あと、自分ではなかなか気に入っていたけれど結果的に文字数制限で諦めた「YUKI LOVES NAMIE FOREVER」とかにはならなかったのは心の救いかな。
Namie Amuro & YUKI LOVES NAMIE FOREVER って痛々しすぎて泣けてくるので(´;ω;`)笑
アルバムの発送作業していた係の人たちは笑っちゃったでしょうね。
この欲張りなアムラーが鼻息荒くNAMIEを入れてきてるけど、あなた名前かぶってるよ!!みたいなヽ(;▽;)
ちびまる子ちゃんの話でありそうな、欲をだして失敗する系のトホホな私の後悔話でした。
でも、こんな失敗ももう最後ですもんね。
特別な3枚、大切に大切にします!
長い話を聞いてくださってありがとうございました(#^.^#)





