安室ちゃん | 川村優希オフィシャルブログ「川村優希の 優希100%なカルテ」Powered by Ameba

川村優希オフィシャルブログ「川村優希の 優希100%なカルテ」Powered by Ameba

内科、予防医学、アンチエイジングを専門とする医師です。

昨日の安室ちゃんの引退宣言。(長くなります。すみません。)

 

私は診療が終わって、携帯をみたら、ファンクラブからのメールと大量のLINE通知が来ていました。

 

安室ちゃんの誕生日のこんな時間にファンクラブからメールが来ていることに「???」と思い、普段LINEも人から大量に来ることはないので、「何か安室ちゃんに関する重大なことがあったんだ!引退。。かな?」と内容を見る前に直感で理解してしました。

 

 

そっとファンクラブのメールを開き、最初に飛び込んできたのが「安室奈美恵の最後の1年を、どうぞよろしくお願い致します。」という文章。

 


見た瞬間、指先が震えて息を吸い込めなくなりました。


 

大量のLINEは同じくファンである友達からの叫びや、私が安室ちゃんが生き甲斐だと知っている人たちからの心配の声。

 


 

いつかこの日が来ることをずっと覚悟して過ごしていました。

 

不言実行で大きな目標を語らないのに「ライブで集客できないと言われたときは正直ショックだった。いつかまたドームでライブをしたい」というようなことをインタビューで話した安室ちゃんが、地道に活動を続けた結果徐々に新しいファンが増えアリーナでライブできるようになり、15年ぶりのドームツアーを達成したあたりから。

 

 

もう次の目標がもてないんじゃないかな、と。

去年からの100公演という偉業達成や台風で中止になった20周年ライブのリベンジで25周年ライブの成功で、ますますその心配は確信に。

 

 

いつか安室ちゃんが引退しても、自分が抜け殻にならないように、少しずつ気持ちを準備してきたつもりです。

やめないで、というよりは、これまで続けてくれてありがとうと思えるように。

 

 

それでもいざ現実になると苦しくて辛くて。

安室ちゃんがいない未来があるなんて、一夜あけても涙が出てくる。

 

 

でも安室ちゃんらしい素敵な引き際だなとも思います。

ファンとしては、ライブもたまに安室ちゃんの気まぐれでやってくれるだけでいいし、もう踊らなくていいから、いてくれるだけでいいからと思ってしまいますが、そういう中途半端なことをしないのが私がずっと好きで居続けた安室奈美恵なんです。

 

きっと1年後引退したら、もう2度と表舞台に出てくることはないでしょう。

 

 


安室ちゃんの決断を応援したいです。

初めてみたときから良い時代も悪い時期も安室ちゃんをみると元気になれて、安室ちゃんの歌声を聞くともっと自分も頑張ろうとパワーがでて、"安室奈美恵"という文字をみるだけで心が明るくなりました。

 

これまで駆け抜けてくれたこと、ずっと憧れで居続けてくれたことに感謝しかありません。

 


安室ちゃんの引退後の人生が、穏やかで笑顔に溢れたものであることを心から願っています。

 

{93341FBA-6A2D-4AF9-A892-23056DD1086D}



安室ちゃんがファンに残してくれた最後の1年、全力で感謝を伝える時間にしたいと思います!