昨日の東京は刺さるような寒さと雪でした!
都心での11月の積雪は初めてとのこと。降雪は54年ぶり。
雪の多い地域の方からするとこんなことで大騒ぎしすぎと感じるかもしれません(>人<;)
でもほんとにほんとに寒かった...
そして
本格的な寒さとともに、感染症の季節が訪れています。
“インフル、流行入り=例年より早く―厚労省”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161125-00000060-jij-soci
11月14日〜20日の感染症発症動向調査で定点当たり報告数(すべての定点医療機関からの報告数を定点数で割った値)が1.38となり、流行開始の目安としている1.0を上回っているため
本日厚生労働省から全国的な流行期に入ったと発表されました。
昨シーズンは流行入りが年明けと遅かったのですが、例年と比較しても1ヶ月近く早い流行シーズン入りとなっています。
参考までに最近の流行入り(感染症の報告週はその年の1月から1週、2週...と数えています。今日は第47週に当たります)
2015/2016 シーズン:2016 年第1週
2014/2015 シーズン:2014 年第 48 週
2013/2014 シーズン:2013 年第 51 週
2012/2013 シーズン:2012 年第 50 週
今年は1999年以降では2番目に早い流行入りということです!
またノロウイルスなどの感染性胃腸炎も全国的に急増していて、
東京都では昨日流行警報を発表しています。
患者さんも増えているので私も「自分がうつされるかもしれない」という警戒と「自分がうつさないように体調気をつけなくちゃ」という緊張感が一番高まるシーズンに入ってきました(;_;)
まずは手洗いうがいを念入りに。
私の場合、うがいはまずは口をゆすぐ口うがいを終わらせて、そのあとのどをガラガラするのどうがいをするという2段階でやっていますよ(o^^o)
さて
週末ですね。お休みが暦通りの人は今週は祝日もあったのであっという間だったのでは??♪
みなさん良い週末をお過ごしください(*^^*)