いつも読んでくださりありがとうございます。
8月に肝膿瘍になり思いがけず27日間の入院をしました。
自宅に帰ってからは、飲み薬の抗生剤を飲んでいました。
で…
その飲み薬も間もなく終わりそうだった
9/30朝
なんだかお腹が痛くなって
だんだんきつくなって
夫に病院に電話してもらって病院に行きました。
お腹痛い、下痢ピー、リバース
三拍子揃った七転八倒状態で
そのまま入院😭
またか…😭😭😭
入院して抗生剤の点滴してたけど一向に良くならず、どうしてこんな状態なのか理由も分からず…辛い5日間を過ごしました。
造影CTを撮りました。
なんと!小腸に癒着が!
グッチー先生が来て
「手術しましょう!今から!」
と言われたのは9/22の夕方でした。
エ?イマカラ?
「ご主人にはボクから連絡しておきます。シャワーなんか浴びてる場合でもなくて、準備しましょう。」
っていつも穏やかなグッチー先生が
超慌てて言うもんだから
なんだか心の準備が追いつかない💦
看護師さんが「大丈夫かな〜?」って来てくれて
座って背中撫でてくれた。涙出そう💧
でも
この癒着が、私が胆管炎を繰り返す原因だったのではないかと…
グッチー先生は言うのです。
「鬱滞」するのが一番良くないんだって。
もうやるしか無い😤
3時間くらいのオペだったようです。
膵頭十二指腸切除に比べたら
なんてこと無い😁(ホンマか?)
麻酔からもスッキリ覚めて
夜も痛みで苦しむこともなく
次の日の朝になりました。
術前に痛かったお腹の痛みはなくなり
痛むのは傷だけ。
それも膵頭十二指腸切除に比べたら
へ
でしたよ
ついでに言うと…
膵頭十二指腸切除のオペで傷口が
肥厚性瘢痕になっていたのを取ってくれました😊
今度はキレイにくっつくといいな🌱
とそんな出来事がありました。
しかし…
まだ続くのです。
また後日書きます🐸