肝膿瘍で入院の記録2です。


8/14㈭

夜中に痛み止めの点滴をしてもらってから、痛みはだいぶマシになった。

肝膿瘍かな?と思ってから5日目。

1日痛み止めなしで過ごせた✨️✨️


調子も良かったので昼にシャワーする。

あーーースッキリ😊


8/15㈮

朝の血液検査で炎症反応は13。

一時は40くらいまで上がったのでだいぶ下がった。

昼間お布団かぶってウトウトしていたら、くすぶっていた熱が上がってしまったみたいで、検温38.5度。なんか若い看護師さんがちょっと聞いてきますとかいって出ていって…コロナ騒ぎになってしまった😱

いきなり水色のビニールエプロンして看護師さんもどって来て💦💦えーーーー大丈夫だと思うよ〜って言ったけどもしもコロナだったら強くは言えない😮‍💨お鼻グリグリされてもちろんの陰性😑


夜、グッチー先生が寄ってくれる。コロナ騒ぎもあって心配してくれたみたい。

だいぶいい方向に向かってるって。

もう少し炎症反応がおさまったら超音波胃カメラして検査しようねって。

グ「ご飯食べれてる?」

ハ「んーーイマイチです。このペーストのおかずが苦手なんです」

グ「あーーーそれね…💦💦三分粥から五分粥に変更しておいてあげるよ。五分粥にすると普通のおかずが付くから」


もうグッチー先生オトナな対応✨️✨️


そーなんです。三分粥の付くなんでもペーストにしたヤツ!中でも魚のペーストなんて生臭くてほんと食べられない😭(作ってくれた人ゴメンナサイ)五分粥になって普通のおかずになっても全部食べられるわけではないけど、少しでも美味しく口にすることって回復への近道✨️

グッチー先生、データや決まりに縛られないで判断してくれて、ありがとうございます🌷


8/16㈯

シャワーする。

点滴ガラガラしながら初めて下のコンビニに行ってみた。お水と小さなお煎餅買う。揚げてないやつ。

点滴ぶら下げて歩いてると、周りの人みんな親切なんやなー。エレベーター押してくれたり譲ってくれたり。


あと

この頃の体重。57.7キロとでてびっくり😱

入院した時は54.5キロなのに‼️

なんで絶食で3キロ増えるんだ?!なんで?

足が浮腫んでる様子もなく何回測っても57キロ代。


なんかね

熱が出ていたし、体が水分欲しがって増えてたんだと思いますよ

って言われた。

この日辺りから熱も下がってきて、そしたら体重も落ちてきた。

その代わり2時間おきにトイレ行って…トイレ遠いから夜中なんかタイヘンだった。💦💦


こんなにしんどくても私の体は
生物として生きようとしているんだな…

なんて感じてしまいました。



やだ…の記録3に続く。まだまだ続く