退院33日目 なたまめ茶 | ゆうゆうのネフローゼでも強く美しく

ゆうゆうのネフローゼでも強く美しく

2016年3月、38歳でネフローゼ症候群(微小変化型)発症。闘病記録。ブログタイトルは発病してからのカウントです。減塩生活への挑戦、副作用のことを書いています。アメンバーは自身、家族が闘病中の方、交流のある方でお願いしていますm(_ _)m

ゴールデンウィーク!
ステロイドは25mgから20mgに下げてからそんなに経っていないので
無理はしちゃいけないんだけど、本日は友人宅でバーベキュー。

近所でもバーベキューしていたし、BBQ日和でしたね(-^□^-)

普段、このブログ上では減塩がんばっているようで、
塩分取っちゃう時は取っちゃう。。。

そんな罪滅ぼし?じゃないけど、2、3週間前から、こんなお茶飲んでます。

「なたまめ茶」

なたまめ茶 富士の赤なたまめ茶 4g×30包 国産 [なた豆茶]

¥2,700
楽天

腎臓によいというお茶をネットで見つけて購入。
http://health-to-you.jp/kidneydisease/natamame0215/

まぁお茶だし気休め程度で(=⌒▽⌒=)
味は香ばしくて美味しい。
節約で1パックで1リットル煮出して使用。


本日も、友人からプレゼントされた「減塩調味料セット」を持っていったものの



がっつり、塩味きいたBBQを堪能(・・)ゞ
ウインナーとかベーコンて、美味しいよね♪

最近夕方になると関節痛?膝が痛くなっちゃうので、夕方で帰りました。
友人宅は男の子がいるので、鯉のぼりを飾り、祭りで使った提灯までセット!
一般宅なのにすごいセッティング。
楽しみました(=⌒▽⌒=)