離脱反応? | ゆゆと一緒に

ゆゆと一緒に

SMEと診断された息子。
闘病と成長の記録です。

昨日の土曜はゆゆの参観日でした

親の姿を見つけると、相変わらず可愛くはにかみ、そっと近寄ってきて抱きつきます

身長140センチ超えたけど、相変わらず可愛いです

音楽の授業は頑張って、楽しそうに歌ったり踊ったり

土曜だったので、いつもの時間にバスで帰宅したんですが…

そこから、群発


トピナ切ったから?
クラスにインフル出たから?←お友達が早退したのは一昨日なので、現時点で発熱してないから感染はしてないと思ったけど

とりあえず、座薬を30mg使い、30分後に落ち着いて入眠

でも発作で起き、テレビ見せてる間は比較的落ち着いてたんだけど、ご飯食べてる途中から、また群発

これだけ群発してる子をお風呂に入れるのは怖かったので、歯磨きだけして寝かしつけたんだけど…

7時半から布団に入って、ずっと群発してました

目パチ、強直、間代……

一回一回は短いけど、止まらない


ベッドの中で抱きしめながら、時間が経つのを待ちました

薬飲ませて、とりあえず30分


それでも止まらなかったら、もう一度座薬を入れよう


結果、50mgの追い座薬

それから30分しても、群発止まらず


熱は37度前後

発作が続いてるから体温が上がったのかな?


手足が温かいから、これから高くなることはないと思うけど…


病院に連れて行こうか悩みつつ、とりあえず群発の感覚が短くなってたので、ようすをみました

最終的には、11時くらいまで発作が続いていたけど、なんとか入眠できました


今朝になって、発作はあるものの、群発ではない


ちょっとホッとしました


離脱反応が落ち着いてくれたのならいいんだけど…


150→70にした時にとくに反応がなかったので、一気に切ったのがいけなかったのか…


とりあえず日常生活に支障がない程度で落ち着きますように



ところで、現在義父がインフル疑惑

明日は振替休日で、朝義父のところに預ける予定だったんですが…

インフルじゃないことを祈ります!(金曜から微熱あったから、違うと思うんだけど…)