久々入院 | ゆゆと一緒に

ゆゆと一緒に

SMEと診断された息子。
闘病と成長の記録です。

昨日、朝から下痢で

それ以外は比較的元気だったのもあるし、ゆゆの場合、一度ゆるいだけで後はでないことも多いので、買い物へ

うどん食べさせてる途中から、発作になりました

しかも、多分親じゃないと気付かないくらい、静かな静かな発作

少しだけ眼球偏移
うどんは食べようとするけど、大好きな唐揚げを見せてもノーリアクション
声をかけても返事なし

そのまま病院に行きました

失敗したと思ったのは、救急車で来ればよかったと

後から追いかけた私が到着しても、まだ予備受診もされてない状態

痙攣してないから、発作が起きてるとは思われてない

受付に「発作が止まってないんだからすぐ見てください!」と言って、予備受診

診察されて、とりあえず座薬入れてくださいとお願いして、座薬とミダフレッサのショットでやっと入眠

私たちが発作に気づいてから止まるまで、1時間半くらいかかってました

やっぱり救急車を使えばよかった…

病院に着いた時点で熱は38度5分


そのまま夕方まで眠っていましたが、怖かったことは、ゆゆからのリアクションが全くなかったこと

いつも群発したりすると、発作と発作の合間に泣いたり、助けを求めたりするのに、一切喋らず、ほとんど目も合わず

まさかまさかまさか、脳症とかになるんじゃないよね


と、不安になり、とりあえずドラべホームページで急性脳症の確認をして




目が覚めた時に、主人に向かって「おっはよー、とーさん」と言ったと聞き、心からホッとしました(私は娘のことがあったので、とりあえず帰宅していました。うちのかかりつけは病棟に中学生未満は立入禁止なので、連れて行けません)


1日経った今日、熱は平熱と37度くらいをウロウロ


あぁ、良かった


早く元気になって帰宅できますように


入院中もダッフィー離さず(^_^;)

顔見知りの看護師さんたちにウケてました


そして晩ご飯

今年初めての栗ご飯

病院かぁ…….