またワコビタールを使いました
30mgなら中5日説、決定だな…
今回も特に群発があったり重責があったりしたわけではないんですが、脳が発作したがって、いつもならスルーする模様を見たりしてたので…
結果的には使って良かったです
今日はゆゆの大好きなデイ(月に1度のところ)だったんですが、屋外活動含め、普段より模様を見ることもなく、明るく元気に過ごせました、と
指示もよく通り、言葉もたくさん出て、昼寝することもなく、ずっと楽しく過ごしてましたよ、と
………なら、もう中5日で座薬使うようにすればいいじゃん………
日常的にワコビタールを使う事に躊躇いがある理由として、耐性ができて、いざという時に効かなくなるのが怖いから、なんですが…
そもそも、ゆゆって耐性ができるタイプなのか?という話になりました
今もメインで飲んでるセレニカとマイスタン
どちらもほぼ八年間、ずっと飲んでます
最近になってトピナを増やしてマイスタンを切ろうとしたけど、効果があることが分かったから切れませんでした
もちろん薬によって違うんだろうけど、耐性がつきにくいタイプなんじゃない?という話になりました(旦那と)
ゆゆ自身が楽しく日常生活を送れるなら、定期的に座薬を使うことも検討しようかと思います