授業参観の内容が朝の会だったのは不思議ですが(^_^;)
着替えて、連絡帳のプリントを半分に折り、パンチで穴を開けて綴じる、ということができていてビックリ!
多少手伝ってもらっているところはありましたが、それでも成長が見られて嬉しかったです。
やっぱり毎日の継続ってだいじだなぁ。
ちなみに、今回もゆゆが日直さんでした。
iPadに朝礼の流れがあり、それをタッチする役目です。
その後運動会のダンスの練習をしたりしていましたが、なんだか見ていて色々できるようになってるなぁと思いました。
その後はちょっと大きな公園に行って水遊びをしたり。
日差しが強いと模様がよりクリアに見えるらしく、模様発作の頻度が増えるのです。
車のダッシュボードで発作されちゃうので、それを防ぐためにもかけさせてます。
まあ、かけてれば防げるとは限らないのですが…
少しマシかな、という感じ。
後は私の実家まで散歩したり、なるべく体を動かすように心がけてました。
安上がりで済ませようとキッズドリンクにしてるのに、ワッフルがいる!と注文する羽目に(^_^;)
でも自己主張出来るのは良いことです。
特に遠出することもなく、近場をウロウロするゴールデンウィークでした。
明日から学校!
ちなみに今月から妹ちゃんも保育園です。まだ慣らしなので2時間で帰ってきますけど(^_^;)
私の復職に向け、少しずつ動き出してます。
一年間通ったスイミングも、今月でおしまい。
本人は楽しそうだったので残念ですが…
体調を崩すことなく過ごせて良かったです。
ただ、無熱発作が増えてる気がします。
やっぱりトピナ増やすのか⁉︎
休み明けに定期検診があるので、また主治医と相談します。