トピナデビュー | ゆゆと一緒に

ゆゆと一緒に

SMEと診断された息子。
闘病と成長の記録です。

発作が安定してるので、発達に欲を出して減薬し、結果無熱発作が出てしまったゆゆ母です(笑)
四年ぶりくらいの無熱群発を受け、セレニカを400から450に戻したところ、そこからは無熱群発はありません。

無熱発作も減った感はあります。

寝入り端がどうしてもピクついてますけど。

で、やっぱり発作の形が変わってきてることも踏まえ、トピナを試してみることにしました。

とりあえずは15mg/dayです。

昨夜からスタートしましたが、寝汗は相変わらずな感じでした。

おねしょ対策で防水のスカートを履かせてるんですが、そこが一瞬おねしょかと思うほど群れてます。

トピナ、効いてほしいなぁ。

できれば模様にも効いて、言葉も出てほしい。

トピナ調節がうまくいったら、マイスタンも減らす予定です。



でも、減薬は挑戦して良かったです。

学校やデイサービスでも笑顔が増え、活動的になったと言われ、言葉による指示も通りやすくなりました。

まあ、大事にならなかったから言えることですけど(^^;;

これから寒い季節になります。

ゆゆも、みんなも元気に年末年始を過ごせますように。