何もないのに、イヤイヤと泣き叫んで、寝転がって足をバタバタさせてました。
たまたま畑に出てたおじいちゃんが、外から「どうした?」と声をかけるくらい、泣き叫びました。
基本、ゆゆは扱いやすくて情緒の安定した子です。
ぐずったりする事もほとんどなくて、ニコニコしてることがスタンダード。
たまに癇癪を起こしても「嫌じゃありません!」と言い聞かすと納得することがほとんど。
それが、こんな風に理由もなく癇癪を起こすなんて、初めてかもしれません(いつもはなんとなく理由が分かる)
で、その原因を考えられるのが、二つ。
まず、セレニカの増量。
眠気が残ってて機嫌が悪かった?
もう6年近く飲んでるから、多少増量してもこんな風になるのは考えにくいけど…
もう一つは、これ。
ここひと月半程、ゆゆの指吸いがひどいです。両手の指が口に入ってることもあります。
まあ、妹ちゃんが生まれて、寂しいからかも、と見守っているつもりでしたが、手が汚くでも口に入れてしまうんですよ!
これからの季節、余計なウイルスを体に入れられると困ります!
というわけで塗ってみました。
多分いつもみたいに口に入れて、苦くてショックを受けたんでしょうね…
癇癪自体は、しばらく抱きしめてなだめていたら落ち着きました。
しかし、相変わらず指は吸ってます_| ̄|○
心持ち減った?かな?、くらいの効果でした。苦くても関係なしに吸ってる…
まあ、そんなにすぐに効果が出るものではないと思うので、気長に頑張ります。