丸々1週間の入院って、いつぶりだろう…
大きくなって強くなって、発熱入院しても3日くらいで落ち着いて退院、というパターンが多かったのに。
今回は退院の話が出ると微熱が出る、というパターンで、なかなか退院許可が下りなかったのです。
けれど何とか退院許可が下りて、おじいちゃん達がゆゆを連れて帰ってくれて(旦那は仕事。妹ちゃんを連れてだと病棟に入ることすら出来ないので、私も付き添いできない状態でした)、夕方に旦那が帰宅してから、みんなでゆゆを迎えに行きました。
「ゆゆ、◯◯ちゃんだよ(お腹にいる時から付けてた名前)」と言うと、「よ、よ、」と言って頭を撫でてくれました。
よ、はヨシヨシのこと。
正直、意地悪はしないだろうけど、いや!と言って相手にしないだろうなと思ってました。
なのに、ヨシヨシって!
母は嬉しくて涙が出ちゃいました(つД`)ノ
まあ、それでも色々思うところはあるみたいです。
すごく甘えてきたりします。
そして、ちょっと落ち着きかけていた模様の発作が酷くなりました(-_-;)
模様を見てから発作になるまでの時間が短くなり、本人も少し前と同じくらい見ようとするようになりました。
この前はトイレに座ってる時になり、頭から落ちて大泣きしました。
精神的な不安定から来てるのかも、と思います。
あと、新しい発作?
模様を見たわけじゃないのに、「ひゃ!」と突然奇声を発し、一度は倒れこみました。
感じとしては模様からの発作が酷くなった時に似てるのですが、模様を見てなってるわけじゃない。
前に少し言われたんですが、擬発作なのかなぁ。興味を引きたくてやってるだけならいいんですが(良くはないけど)、本当に新しいタイプの発作が出てきたんだとしたら…かなりイヤです。
今日は金曜だけど、念のためスイミングはお休み。
午後から初めてゆゆと妹ちゃんと三人で過ごします。
大丈夫かな(^^;;