久々に無熱発作 | ゆゆと一緒に

ゆゆと一緒に

SMEと診断された息子。
闘病と成長の記録です。

土曜日、私は同僚に不幸があったので代わりに出勤。旦那が一人でゆゆを広島に連れて行きました。

その日はちょっと咳が出てて、おねしょもしました。

昼過ぎに旦那から電話がありました。

ゆゆが発作を起こしてると。


聞くと帰りの新幹線で寝たけど、到着してホームに出たら起き、エスカレーターの模様からそのまま眼球偏移の欠伸発作が5分ほど続いてる。どうすればいい?という内容でした。

場所は岡山駅です。

主治医に書いてもらった指示書は持たせてたので、すぐ救急車を呼ぶように言いました。岡山だと、病院が全然分からないので。

が、呼ぶ前に発作が収まったので、とりあえず帰ってくるように指示しました。

香川に帰ってくるまで約50分。

どうか、もう発作を起こさないようにと祈りました。

とりあえず私はかかりつけに電話して、主治医が出勤かを確認。

主治医はいなかったけど、前の主治医が5時まではいると聞き、旦那にメール。

ゆゆは、ずっと眠ったままでした。

駅からの帰りに私の職場があるので寄ってもらい、とりあえずゆゆの寝顔を見て安心しました。
体を触っても、熱がある感じじゃない。


しかし、結局、1時半くらいから6時半まで寝てました。
熱もなかったし、病院には連れて行きませんでした(今までの傾向から、熱さえなければ大発作も重責もないので)


今回は体調が万全ではなかったこと。
帰りの新幹線でモコモコのコートを着たまま寝かせたこと。
ホームはすごく寒かった温度差。
昼寝が足りなくてぼんやりしてたこと。

という良くない要素が重なり、模様がきっかけで発作になったのかな、と思います。

今も昼寝を途中で無理やり起こすと、模様の発作がひどくなります。

今週末は私が一人で電車で連れて行きます。

どうか、発作だけは起こしませんように。