怖い… | ゆゆと一緒に

ゆゆと一緒に

SMEと診断された息子。
闘病と成長の記録です。

ニュースでシャーガス病の方が献血をしていて、その血液から血液製剤が作られていた、という物を読みました。

ゆゆ、免疫グロブリンをやってます。

1歳の頃ですが、本当に熱ばっかり出していて、熱右矢印入院右矢印重積痙攣、という状態でした。

当時のゆゆは(今思えば)視力も悪かったので、模様の発作はなく、熱さえ出なければ普通の生活がおくれていました。

でも保育園という集団生活1年目のせいか、毎月入院、毎回痙攣。ICUも常連でした。

で、免疫力の検査をした結果、普通の子なら何もしないけど、ゆゆの場合はリスクが高いね、というくらいの免疫力の低さ。大きくなれば問題なくなるでしょう、という程度。

悩んだ結果、グロブリンを摂取しました。

そのくらい、当時は熱ばっかり出してたから。

そのおかげで、入院の頻度は減り、重積痙攣も減りました。

最後の重積は、今の家に引っ越す時に入院した、今から1年半前のもの。

それからは熱を出すことも減り、ここ半年は熱もなく、模様の発作以外はない状態。

だから、グロブリンを摂取したことはよかったと思ってるんだけど…

早く大丈夫だったよって聞きたい。

でも、今回が大丈夫でも、今後もこうやってゾッとすることはあるんだろうな。